アニメ「鬼滅の刃」遊郭編 第3話何者? の感想です。

おはようございます、久住咲夜(くずみさくや)です。
いつもブログを読んでくださり、本当にありがとうございます!
とても励みになります(*´v`)





今回は、さかのぼってアニメ鬼滅の刃 遊郭編 第3話何者? の
感想を書きたいと思います。




伊之助

部屋を開けた時の窓の一名の張り紙が不気味でした。
直感が凄いです!!


善逸、堕姫に会う

音で鬼の、しかも上弦だと気づく善逸は凄いです。
怖くて仕方ないと思うのに、傷付いた女の子のために、相手は上弦の鬼だと
分かっているのに堕姫の手首をつかんで止める勇気が
凄かったです。



炭治郎、お花生けれるのね(◎o◎)

炭治郎何でもできますね!!
お花まで生けれるとはびっくりしました(◎o◎)


「仕事がはやくてまじめな子」で、すます女将さんも結構天然ぽい。




堕姫


遊郭編の予告で、「そういうことはね...」の堕姫だけのお声を聴いて
沢城さんのお声に痺れたので、
重なるようにおかみさんのおびえた声が入ったのは...仕方がないけれど。




無惨様ご登場


悪い男だなー!!!


が第一の感想です。
甘い言葉を操るのに慣れていて、堕姫にどう効果があるのか分かってて
しているから質が悪い。


また堕姫も無惨様の前では素直なのがなぁ。


「はっ!」と「承知いたしました」のお声とがらりと変えて、乙女チックに
なるのが何だか切なかったです。




遊郭編は堕姫とお兄ちゃんの最期が好きなのでついつい、簡潔に
なってしまいました(^_^;)




アニメ「鬼滅の刃」次回も楽しみです!
久住咲夜でした(o^∇^o)


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

YouTubeくずみさくやのチャンネル

くずみさくやのTwitter

楽天ROOMをしています。よろしくお願いいたします。m(__)m

「くずみさくやのROOM」

いつもありがとうございます。



この記事へのコメント